横浜市都筑区 【保険対応OK】プリウスの全損回避!たたきで交換不要&修理費5万円ダウン ケービーエス

サブページメイン画像

短納期×費用削減!プリウスの交換不要修理で5万円お得、法人&ファミリーを徹底サポート

  • HOME
  • 鈑金塗装
  • 【保険対応OK】プリウスの全損回避!たたきで交換不要&修理費5万円ダウン

【保険対応OK】プリウスの全損回避!たたきで交換不要&修理費5万円ダウン

 プリウス 板金塗装修理事例|“全損級”の損傷も叩き板金で再生

「もう廃車にするしかない…?」そんな大きなダメージでも、当店の“叩き板金”技術を活用すれば、全損内で修理可能なケースが多々あります。法人車両として長く使いたいオーナー様や、ファミリー層で大事に乗り続けたい方にこそ、交換に頼らない修理プランがおすすめ。余計な費用を抑えつつも、トヨタ・プリウスらしい燃費の良さと快適性を損なわず仕上げられます。 「家族の思い出が詰まったクルマだからこそ、まだまだ走らせたい」——そんな声に応えるために、当店ではディーラー同等の品質を適正価格で提供。保険修理にもスムーズに対応し、過失割合や補償内容の交渉などもサポートいたします。高品質な叩き板金で愛車の寿命をグッと延ばし、家計や法人の経費負担を最小限に抑えたい方は、ぜひ当店にご相談ください。

 プリウス 右クオーター板金修理事例|交換より約5万円お得に高品質仕上げ

トヨタ・プリウスの右リヤクオーターパネル(通称「右クオーター」)は、衝撃や接触で大きく損傷することが少なくありません。通常、この部分は新品パネルへの交換が推奨され、**部品代 60,100円(税抜)+交換工賃 58,220円(税抜)+右Rrクオーターガラス脱着 9,580円(税抜)**と、合計でおよそ127,900円(税抜)もの費用がかかります。しかし当店では、叩き板金を中心とした修理を採用することで、**73,700円(税抜)**ほどに抑え、差額は約5万円ものコストダウンを実現可能です。

 叩き板金でコストダウン|品質への妥協なし

「安いと仕上がりが不安……」と思われる方もご安心ください。パネルの形状に合わせたハンマリングやスタッド溶接を駆使して、クオーター特有の曲面やラインを忠実に再現し、見た目と耐久性を両立。内部構造の強度も考慮しながら作業を進めるため、日常の走行や洗車でも違和感なく、長く乗り続けていただけます。

 ホイールアーチのライン出し

プリウスの右クオーター部分にあるホイールアーチは、車体デザインの要となる曲線が集中しているため、一度歪むと修正の難易度が非常に高い箇所です。当店では、ハンマリングやスタッド溶接機、スライドハンマーなどを用い、金属の弾性を活かしながら徐々に引き出し・整形することで、パテに頼りすぎることなく自然なラインを復元。アーチ特有の丸みやプレスラインを極力“鉄板の成形”で再現し、最終的な塗装後も違和感のない仕上がりを実現します。

 板金パテ・中間パテ・仕上げパテの3ステップ|ライン整形とドアとの隙間を厳密管理

1. 板金パテ(ファイバーパテ)
大きく歪んだ金属面をたたき出した後、初期の凹凸を埋めるために使用するのが、いわゆる“板金パテ”です。繊維が含まれていて強度が高く、薄く成形しても硬化後にしっかり強度を保持。プリウス独特の曲面やホイールアーチ形状を崩さないように注意しながら、基本ラインを整えます。
2. 中間パテ(ポリエステルパテ)
初期整形が終わったら、より微細な凹凸を埋めるための“中間パテ”へ移行。ポリエステルパテは、硬化後の研磨性が良く、滑らかな面を作りやすいのが特徴です。この段階でドアとの隙間(チリ)や建付けを再チェック。わずかなズレや段差があると、組み付け時に不具合が出たり、雨漏りや風切り音の原因になるため、ライン整形と平行してチリ合わせにも気を配ります。
3. 仕上げパテ(フィニッシングパテ)
最終的な面出しには、より粒子が細かく研磨しやすい“仕上げパテ”を薄く施工。塗装後の光沢面で段差が目立たないよう、丁寧にサンディングして面を整えます。プリウス特有の流線型フォルムを維持しながら、高精度の仕上がりを目指します。
サフェーサー工程|
塗装前の密着性と防錆効果を高める パテ工程を終えたら、塗装前にサフェーサーを吹き付けます。サフェーサーには、
微細キズの埋め
塗料との密着性向上
防錆効果
といった役割があります。ムラが出ないようにスプレーガンの噴霧圧や塗布量を細かく調整し、必要に応じて研磨し直してから塗装へ進むことで、最終的な塗膜の光沢感や耐久性が格段に向上します。

 右リヤドア交換|塗装前に“建付け”を合わせて精度アップ

ドアを仮付けし、周囲パネルとのチリ(隙間)を確認 ドア自体のサイズや形状に微妙な誤差があるため、ヒンジ部の締め付け角度や高さを細かく調整 隣接する右フロントドアやリヤクオーターとの段差や隙間が、ムラなく均等になるように確認 塗装前に最終的なライン合わせ ボディとドアの接合部の隙間(チリ)が最適化された状態を確認できれば、塗装後にドアを再度取り付ける時も精度が高まる 塗装済みのドアを無理に調整しようとすると、塗膜を傷つけてしまうリスクが高いため、事前の仮付けが重要 風切り音・雨漏り対策にも効果的 チリや建付けが甘いと、走行時の風切り音や雨漏りの原因となる 塗装前にドアの位置決めをしっかり行うことで、ウェザーストリップ(ドアシール)の密着性も最大限に確保 結果として、新品ドアを塗装する前に車体に合わせ込むことで、最終的な仕上がりの違和感やトラブルを大幅に減らすことが可能。ドアの開閉感や外観の統一感が保たれ、プリウス本来の先進的デザインと機能をより長く維持できます。交換ドアの性能を余すことなく発揮させるための“塗装前建付け調整”こそ、当店が大切にしているこだわりの工程です。

 交換部品は写真でしっかり可視化

当店では、交換が必要となった部品を一つひとつ写真撮影し、お客様と共有する取り組みを行っています。どの部品がどのように損傷し、なぜ交換が必要なのか――その根拠をしっかり「見える化」することで、修理費用や作業内容を明確にご理解いただけるよう努めています。

 プリウス 3コートパール塗装

プリウスの3コートパール塗装は、ベースカラー・パール層・クリア層の三層構造で、通常のソリッド塗装よりも色合わせが難易度を増します。今回は、新品の右リヤドアを単品塗りで丁寧に仕上げつつ、板金修理した右リヤクオーターパネルはパネル全面をパール塗装でカバー。隣接パネルへのぼかし(ブレンディング)技術を活用し、修理箇所と既存塗装の自然なつながりを実現しています。1. 新品ドア単品塗装|3コートパール本来の深みと耐候性密閉された塗装ブースで塵や湿度をコントロールし、3コートパール特有の艶と深い光沢を再現クリア層に十分な厚みを持たせることで、紫外線や走行時の小傷からの保護性能を高め、長期間にわたって色味と光沢を維持
隣接パネルへのぼかし塗装|右フロントドアとの色合わせ新品ドアと全面塗りしたクオーターパネルだけが鮮やかになりすぎないよう、隣接する右フロントドアにはブレンディング(ぼかし)技法を施行塗料の回数や噴霧角度、パール粒子のばらつきなどを職人が細かく調整し、複数の光源でチェックしながら作業を進め、色ムラや段差のない仕上がりを追求

 右リヤクオーター全面パール塗装|板金修理後の違和感を最小化

板金による折れ・歪みを整えた後、パネル全体をパール層でカバーすることで、部分的な塗装では得にくい均一な色味と光沢を確保損傷範囲が大きい場合はあえて全面パール塗装を行い、仕上がりの境目や色ズレを最小限

 法人にもファミリーにも選ばれる安心感

実際に当店で修理されたお客様からは「想定していたよりも安く、しかもディーラー並みにきれいに直った」「全損扱いを回避できて助かった」という声を多くいただいています。法人車両をできるだけ短納期&適正価格で直したい方、家族が安心して乗れるクルマを長く維持したいファミリー層の方にもおすすめです。保険会社とのやり取りや過失割合の調整も一括サポートし、ご負担を最小限に抑えながら最高の仕上がりをご提供。「全損にならず、ここまできれいに直せるとは思わなかった」——そんな嬉しいお客様の声が、当店の誇りです。あなたのプリウスも、3コートパール塗装で新車同様の輝きと価値を取り戻しませんか?お気軽にご相談ください。 や自費修理にも柔軟対応**:過失割合がある場合の保険会社対応もサポートディーラー同等以上の仕上がりを適正価格で:コストを抑えながらも、妥協ない仕上げ横浜市や近隣地域からのアクセス良好:短納期・高品質で多くのユーザー様にリピートいただいていますベースカラー・パール層・クリア層をそれぞれ丁寧に塗り分けつつ、必要に応じて隣接パネルへぼかし塗装を施すことで、単品塗りと板金修理箇所との境目を感じさせない自然な仕上がりを実現。 プリウス本来の先進的デザインとエコ性能を損なうことなく、ボディの美観を長期間キープしたい方は、ぜひ当店の3コートパール塗装をご検討ください。保険修理・コストダウンなど、あらゆるご相談に真心を込めて対応いたします。


保険修理・100:0事故・故障時もお任せ! 当社は事故修理代車専門のレンタカーサービスとして、レンタカー特約や代車特約に対応した保険修理代車を常時ご用意。お車が修理中でも保険特約の内容に合わせた車種選びが可能なため、大切なお車を使えない期間でも快適な移動手段を確保していただけます。 さらに、東京・千葉・神奈川・埼玉エリアを中心とした広域対応で、突発的な事故や故障にも迅速にサポート。修理や故障、100:0事故でお困りの際は、お気軽にご相談ください。お客様の不安を最小限に抑え、安心してお乗りいただけるレンタカーサービスを目指して、日々サービスの向上に取り組んでいます。

事故・故障の際はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでも

お気軽にお問合せください。

045-592-1040




>> お問合せフォームはこちら

鈑金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り