横浜市都筑区 レクサスLS USF40 左リアドア フェンダーキズ凹み 3コートパール【板金塗装修理事例】 ケービーエス

サブページメイン画像

  • HOME
  • 鈑金塗装
  • レクサスLS USF40 左リアドア フェンダーキズ凹み 3コートパール【板金塗装修理事例】

レクサスLS USF40 左リアドア フェンダーキズ凹み 3コートパール【板金塗装修理事例】横浜市都筑区

 横浜市緑区のお客様
左リアドア・リアフェンダーが大きく凹んでいます。

 まずドア・フェンダーのプレスラインを引き出します・・

プレスラインがうまくでたら、全体を叩きだします
いかにして鉄板を伸ばさずに板金できるかが早くきれいに仕上がるポイントです・・

 パテ研ぎ(サンディグ)
サフェーサー工程

サフェーサ工程とは?本格的に塗装する前に塗る下地塗料のことを言います。 サフェーサーを塗ることで修理後に錆が発生することを防止し、さらに細かい傷やパテを成形する時に付いた紙やすりの目を埋め、小さな凹凸を次の工程の研ぎで修正する準備をします。

 塗装工程
3コートパールなので慎重に色味を確認しながら・・

とてもきれいに仕上がりました。
この460LSは30系セルシオと同等かそれ以上のエンジン静粛性を確保しているため
めちゃくちゃしずかでのりごごちがよいですね・・
サスのセッティングが絶妙で、先代前期型よりも振動の収束が早く、ブルブル揺れないため、非常に快適です。この年代のレクサスも非常に完成度が高くおすすめです。
いかにしてお客様に満足していただくかを常に心がけています!
ありがとうございました。

事故・故障の際はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでも

お気軽にお問合せください。

045-592-1040




>> お問合せフォームはこちら

鈑金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り