横浜市都筑区 プジョー P87AH01 5008 【車検整備事例】横浜市都筑区 ケービーエス

サブページメイン画像

プジョー P87AH01 5008 【車検整備事例】横浜市都筑区

 プジョー5008 型式LDA-P87AH01
令和1年式 100,000キロ 神奈川県相模原市在住のお客様

板金修理とセットの車検整備です。
24ヵ月点検整備他、点検整備記録簿に記載し、スキャンツールによるダイアグコードの読取・確認
ブレーキフルード交換、フロントワイパーブレード交換、リヤワイパーラバー交換
タイヤ残量 F8.3mm R7.0mm 
タイヤローテーション スタッドレスタイヤ
ブレーキ残量 F11.0mm R11.0mm
の内容での車検整備です。

 ブレーキオイルを交換します・・
16はリザーブタンク(ブレーキオイルを留めるタンクです)

上記のイラストと名称を照らしあわせてください・・
わかりやすいと思います・・

 リザーブタンク(ブレーキオイルを留めるタンクです)現物です。
ボンネットを開けるとありますので是非ご確認ください・・

ブレーキオイルの量を確認出来る
リザーバータンクは
エンジンルームにあるため、ボンネットを開ければブレーキオイルの汚れ具合や残量の確認が可能です。
ブレーキオイルが減る原因は何ですか?極少量のフルードは蒸発してしまいますが、量が減る大きな原因はブレーキパッドの摩耗が原因です。ブレーキを酷使しますと、当然のことながらパッドは減りますので、パッドが減った分、タンク内フルードも減ります。ブレーキオイルがもし減っていた場合は、ブレーキの性能に関わる事態なのですぐに整備工場などに持っていき、詳しく点検してもらうことをおすすめします。

 19は左右Fr(フロント)ブレーキ キャリパー

上記のイラストと名称を照らしあわせてください・・
わかりやすいと思います・・

 左右Fr(フロント)ブレーキ キャリパー分解・点検

左右Fr(フロント)ブレーキ キャリパー現物です。
前のタイヤを外したらありますので是非ご確認ください・・
※ブレーキ残量 F11.0mm 問題なし・・

 左右Rr(リヤ)ブレーキ キャリパー分解・点検

上記のイラストと名称を照らしあわせてください・・
わかりやすいと思います・・

 左右Rr(リヤ)ブレーキ キャリパー分解・点検


左右Rr(リヤ)ブレーキ キャリパー
現物です。
後ろのタイヤを外したらありますので是非ご確認ください・・
※ブレーキ残量 R11.0mm 問題なし

 エアクリーナー点検・清掃

エアフィルターは、エンジンへの空気取り入れ口に装着されている空気をろ過する部品です。エンジンに粉塵やゴミなどが入り込まないようにする役割と、吸排気システムの一部として吸入抵抗を調節する役割の一端を担っています。
エアフィルター(エアクリーナー)は掃除や洗浄をしても問題ないの?エアフィルターは、汚れなどの影響により機能が落ちてきた場合、基本的には交換することが原則となっています。
ただし、掃除や洗浄をすることによって、ある程度機能を維持して使用期間を延長することができます。
最後にプジョーファンの方は
自由だけれども芯の強いユーザーが多く、それでいて大らかな方とも友達になれます。 日本ではあまり見ない抑揚のあるデザイン、希少性、輸入車の中では比較的低い威厳性のおかげで、誰にも選びやすいブランドとなっています。
私はデザインがすごく気に入ってます・・
いかにしてお客様に喜んでいただけるか常に心掛け行動いたします・・
当社で今回車検を受けて頂きありがとうございました。








事故・故障の際はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでも

お気軽にお問合せください。

045-592-1040




>> お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り